【つまらない】「道産子ギャルはなまらめんこい」のアニメレビュー!つまらない?面白い?みんなの感想・評価・クチコミとアニオレビュー!【★★☆☆☆】#道産子ギャルはなまらめんこい #道産子はなまらめんこい #道産子ギャル #どさこい

  • URLをコピーしました!

「道産子ギャルはなまらめんこい」のアニメをAmazon Primeで見たのでビューをたっぷり書きます。

みんなの感想・評価・クチコミも紹介しています。
面白い?つまらない?いろんな感想を教えてもらえたら嬉しいです!一言でもOKです!

アニメ見放題!

アニメを見るサービスはたくさんあります。1か月無料のばかりなので気になるアニメがあれば検索してタダでアニメを見ちゃいましょう!

目次

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはつまらない?面白い?みんなの感想・評価・クチコミ【どさこい】

0.0
0.0 out of 5 stars (based on 0 reviews)
素晴らしい0%
面白い0%
普通0%
つまらない0%
ひどい0%

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメのみんなの感想・評価・クチコミ

まだレビューはありません。最初に書いてみましょう。

ここからアニオさんのアニメレビューを書いていきます。

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメのアニオのアニメレビュー・の内容紹介・あらすじ【どさこい感想・評価】

今回見たアニメは「道産子ギャルはなまらめんこい」です。

【つまらない】「道産子ギャルはなまらめんこい」のアニメレビュー!つまらない?面白い?みんなの感想・評価・クチコミとアニオレビュー!【★★☆☆☆】#道産子ギャルはなまらめんこい #道産子はなまらめんこい #道産子ギャル #どさこい

原作は 伊科田海さんの漫画「道産子ギャルはなまらめんこい」のアニメ。
アニメは2024年の作品で全12話。

北海道北見市に転校してきた四季 翼は、真っ白な銀世界で1人の“ギャル”と出会う――。氷点下でも生足で、距離が近くて、方言バリバリ! そんな“なまらめんこい彼女(ギャル)”と贈るロマンチック道産子ラブコメ、開幕

Amazon

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは「設定があまり役に立ってないつまらない終わり方のアニメ」【一言まとめ&はじめに】

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは一言でまとめると

設定があまり役に立ってないつまらない終わり方のアニメ

です!

北海道北見市というのが舞台でギャルが大事な要素です。

しかし、どれも中途半端。

キャラクターデザインも好みではなかったし、作画も微妙。

演出も謎なのもあったり、最後も「そんな終わり方?」という盛り上がりもしないラスト。

主題歌もそんな好きではない。

好き嫌いが全てのアニメだと思いますが、個人的にはどれも微妙で終始つまらないと思ったアニメでした。

マイナス要素のことが多いかと思いますが、色々と書いていきます!

好きな人もいると思うので、好きな人は見ないことをオススメします。

評価 : ★★☆☆☆(つまらない)

無料で1話を見てみる

▶ 【無料】道産子ギャルはなまらめんこい
エピソード1 – だい1わ 道産子ギャルはなまらめんこい

アニメ見放題!

アニメを見るサービスはたくさんあります。1か月無料のばかりなので気になるアニメがあれば検索してタダでアニメを見ちゃいましょう!

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはキャラクターが微妙。主人公もギャルも可愛くない【どさこい】

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはキャラクターにクセがあります。

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはキャラクターが微妙。主人公もギャルも可愛くない【どさこい】
「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはキャラクターが微妙。主人公もギャルも可愛くない【どさこい】
「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはキャラクターが微妙。主人公もギャルも可愛くない【どさこい】
「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはキャラクターが微妙。主人公もギャルも可愛くない【どさこい】

正直、主人公を見た瞬間に「これは自分には合わないな~」とも思いました。

そしてヒロインの冬木美波を見て「うーん、なんともいえん」という感じ。

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはキャラクターが微妙。主人公もギャルも可愛くない【どさこい】

なんか全体に古い感じので今やっている感じ。

原作の漫画の数話が無料で見れたので見ると主人公が全然違う。

→ [第0話・第1話]道産子ギャルはなまらめんこい

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはキャラクターが微妙。主人公もギャルも可愛くない【どさこい】
「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはキャラクターが微妙。主人公もギャルも可愛くない【どさこい】

漫画の方がキャラクターデザインとしては良かった気がします。

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは露骨なエロがつまらない【どさこい】

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはギャルのヒロインの冬木美波がエロを露骨に出してくるんですよね。

特に最初の方に。

あまりにも狙いすぎな感じで正直、苦手な要素でした。

制服を着ていて胸の谷間が見える、家に案内して下着のような服装、白い液体を胸にぶちまける…とか。

エロが嫌いではないけど、露骨すぎるし狙いすぎなんですよね。
好きな人は好きだろうけど。

先程の原作漫画 → [第0話・第1話]道産子ギャルはなまらめんこい を見るとエロいっちゃエロいけど、コマの影響でさらっと流せる。

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは露骨なエロがつまらない【どさこい】
「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは露骨なエロがつまらない【どさこい】

これくらいのさらっとくらいとかだとまだいいけど、アニメだと強調しすぎだしそのシーンが長い。

こういうエッチな恰好や気にしない態度を表すために「ギャル要素」だったのかな?

ちょっと嫌な部分でしたね~。

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは途中からは他の女の子と仲良くなるだけ。ハーレム系【どさこい】

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはヒロインの冬木美波とイイ感じになったと思ったら、女性キャラが2人出てくる。

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは途中からは他の女の子と仲良くなるだけ。ハーレム系【どさこい】
「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは途中からは他の女の子と仲良くなるだけ。ハーレム系【どさこい】

この子たちとも良い感じになるし、好かれる。

内容は女の子に好かれるだけの物語。

この主人公がモテる理由が全然分からないんですよね。

とんとん拍子過ぎるし、そんな簡単に好かれるのも納得いかないし、鈍感なのもなんだかなぁだし、すんごい微妙。

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはラストがとてもつまらない終わり方【どさこい】

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはラストがこれまた面白くない。

デートをして唐突に「留学する」と伝えられて、なんやかんやで電車が無くて帰れなくなって親の計らいでホテルに泊まることになる。

「盛り上がってきました!!」という流れだけど、主人公は寝てしまい、その間にヒロインは帰ってしまい、そこから合わないまま留学に行くことになる。

空港に急いで向かい感動の別れ。

と思いきや、「留学は2週間だけだよ?」とのこと。

・・・

これの何が面白いの?

最終話までもたいして盛り上がっていないし、最終話も盛り上がらないし、そのうえ騙された感のあるズッコケのオチ。

本当にこれで良かったの?

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは主人公の童貞感が凄すぎて気持ち悪い&つまらない【どさこい】

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは北海道北見市に引っ越してきた、主人公の四季翼。

モテたこともなく女性との絡みもかなり薄いという設定だと思うけど、とにかく童貞感が凄すぎて気持ち悪い&つまらない。

あまりにも弱すぎるし発言も男らしさもないし、脳内のセリフも気持ち悪い。

こういうキャラは他のアニメにも色々いるけど、ここまで共感できない主人公は珍しい。

素直さはあるけど、それ以外の魅力がどこにあるのかが分からないです。

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはギャルも北海道要素も必要ない【どさこい】

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメはギャル要素や北海道要素もぶち込んできた作品。

・・・それ必要だった?

と言いたいくらい設定が活きていないと思った。

北海道は数回しか行ったことないし友達がいるからなんとなくわかるけど、北海道に住む人しか楽しめなくない?楽しめるかもわからないけど。

セーコーマートとか「なまら」「したっけ」の方言、芝桜?の場所などなど、北海道要素は出すんだけど、正直たいして面白くないし印象に残らない。

北海道出身の人は「そうそう、あるよねー」という感じかもしれないけど、他の人には面白い要素ではないんだよね。

北海道要素を出す割に紹介とかが弱すぎる。

そして一番大事な「ギャル」も必要だった?

一番最初こそギャルっぽいかもと思ったけど、ただただ明るい性格の女の子だし、ただの金髪だし、ギャルだからエロ要素?もある。 喋り方も20~30年前の「ちょべりばー」とか言っているような口調。今のギャルもそんな感じなの?

でも途中からはただ良い子でエロ要素とかもないし。

最後もギャル要素は重要な感じはない。

「道産子ギャル」が大事な要素なのに、道産子もギャルもいらない設定なのでは?と思ってしまう流れ。

ほんとにこのアニメでその設定楽しめた??

北海道もギャルももっと強めるなら、エンディング後に「北海道紹介~!」とかをギャル達に紹介させれば少しは違った気がする。

セーコーマートが何かとか何が他と違うのか、出店地域の紹介とか色々やったらそれだけで他の地域の人には楽しいのに。

芝桜を見に来る人の数(来場者数)とか場所の土地の広さとか色々紹介したら面白かったのに。

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは作画が悪い【どさこい】

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは作画が悪い。

決して壊滅的ではないけど、「あんまり良くないな」と思える作画。

アニメーション製作は…SILVER LINK、BLADE。

SILVER LINKって結構良いアニメーション制作会社ではなかったっけ?

最近見たのだと「Lv1魔王とワンルーム勇者」とか手掛けてる。あれは普通に良かったはず。

「佐々木とピーちゃん」もある。 ちょっと雲行きが怪しくなってきてしまいました。

「賢者の孫」「ストライク・ザ・ブラッド」「三ツ星カラーズ」「痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。」などがりました。

良いのもあるけど微妙なのもあるという感じかな。。

とはいえ、主題歌オープニングの後半のダンスの作画を見ると「ちょっとこれはキツイかも」と思えてしまう出来。

作画が普通か悪いとアニメの評価がガタ落ちな気がするんですよね。。

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは11話の途中の主題歌&オーイシさんのライブは必要?【どさこい】

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは11話では芝桜を見に来た回なんだけど、色々楽しんでる中、途中でいきなりオープニングが流れ出す。

まぁ、大事なシーンで主題歌が流れるの良いよね。
話の最後らへんで流れるの最高だよね。

でもさ、話の真ん中らへんに急にだよ?

「えっ?」てなったよね。

そして次に映し出されたのは主題歌を歌うオーイシマサヨシ(大石昌義)さん。

「え??」っていう。

バンドメンバーもいて、演奏してる。

なにこれ?

バンドがある前提もよくわからんし、少しくらい「今日バンド演奏もあるらしいよー」とか話があればいいのに何もなく急に始まるし、しかもずっと歌ってるし、ずっとオーイシさんバンド映してる。

このシーン必要だった?

話の流れにオーイシバンド必要?

しかも11話で絶対良い場面じゃん?

こんなバンド演奏に時間割いて大丈夫?

歌が流れている間は主人公&ヒロインのセリフは一切無し。

いやー、これは微妙すぎですよ。

マジで一気に気持ちが冷めた(笑)

そのあとに主人公の「友達に見えると思うよ」の発言も冷めたし、ラストに向かって気持ちは冷え冷えです。

脚本を担当された方は本当にこれが一番盛り上がると思ったのでしょうか?

私には分かりません。

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメは面白い?つまらない?レビュー感想評価: ★★☆☆☆(つまらない)【どさこい】

「道産子ギャルはなまらめんこい」のアニメのレビューを書いてみました。

道産子ギャルはなまらめんこいは ・・・つまらない!

キャラクターを好きになれなかったのはあれど、作画も微妙、脚本も微妙、露骨なエロとか主題歌も好きではない…など全体的に好きになる要素がありませんでした。

あんまり分からないけど、ギャルも北海道も解像度が低いし、表現力も低く感じた。「それ必要?」と思ってしまった時点で活きていない気がするんですよね。
決してその設定が楽しい要素にはなっていない気がします。

このアニメは好きな人は好きだろうけど、私には完全に合いませんでした。

評価 : ★★☆☆☆(つまらない)

※個人の評価は85~100点=★★★★★(素晴らしい)、70~85点=★★★★☆(面白い)、40~70点=★★★☆☆(普通)、20~40点=★★☆☆☆(つまらない)、0~20点=★☆☆☆☆(ひどい)の5段階に無理矢理分けています。また前情報無しで見終えた記憶を残すための備忘録です。

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメの原作小説・漫画・コミック、Blu-ray・DVD【どさこい】

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメの原作漫画

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメの原作漫画
「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメの原作漫画

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメの原作漫画

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメのBlu-ray・DVD

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメのBlu-ray・DVD
「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメのBlu-ray・DVD

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメのBlu-ray・DVD

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメの声優・CV【どさこい】

キャラクター声優
四季 翼島﨑信長
冬木 美波佐倉綾音
秋野 沙友理花守ゆみり
夏川 怜奈上田麗奈
松尾 隆弓松岡禎丞
花宮 楓今泉葉子
冬木 眞衣喜多村英梨
冬木 桃子長江里加
冬木父安部川賢治郎
戸口 美彩河村梨恵
四季 大空高塚正也
飛鳥永井真里子
日奈久保ユリカ
翼(子供)倉持若菜
松尾父露崎亘
夏川母中川華緒
担任赤城進
先生江頭宏哉
似鳥 絵梨佳田辺留依

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメの主題歌OP・ED曲・挿入歌【どさこい】

【道産子ギャルはなまらめんこいOP】なまらめんこいギャル / オーイシマサヨシ

オーイシマサヨシによるオープニングテーマ。作詞・作曲・編曲は大石昌良。
だい11わではオーイシマサヨシを模したキャラが登場し、劇中歌としてこの歌を披露する演出があった

Wikipedia

【道産子ギャルはなまらめんこいED】わやわやわー! / 亜咲花

亜咲花によるエンディングテーマ。作詞・作曲は大石昌良、編曲は大石昌良とeba。

Wikipedia
【道産子ギャルはなまらめんこいED】わやわやわー! / 亜咲花

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメの監督・製作スタッフ【どさこい】

「道産子ギャルはなまらめんこい」の 監督・製作スタッフ一覧はここをクリック・タップ
役職名前
原作伊科田海
総監督・シリーズ構成湊未來
監督星野美鈴
キャラクターデザイン佐藤勝行
プロップデザイン株式会社レコメンデーション
色彩設計山上愛子
美術監督平良亜以子
3Dディレクター小笠原努
撮影監督加納篤
編集牧信公
音響監督立石弥生
音響効果中島勝大
音楽高尾奏之介
音楽制作ポニーキャニオン
音楽プロデューサー三輪靖史
プロデューサー松本拓也、山川典夫、宮治舞、広岡雅晴、福井雄
アニメーションプロデューサー金子逸人、吉田昇央
制作SILVER LINK、BLADE
製作「道産子ギャルはなまらめんこい」製作委員会

「道産子ギャルはなまらめんこい」アニメに似ているアニメ【どさこい】

「道産子ギャルはなまらめんこい」のアニメのあなたの感想・評価を教えてください!一言でもOKです!【どさこい】

つまらないアニメ(★☆☆☆☆)面白いアニメ(★★★★★)のアニメ紹介

アニオレビューで面白いアニメ(★★★★★)つまらないアニメ(★☆☆☆☆)と感じたアニメの紹介です。興味があるアニメが見つかれば嬉しいです!

※記事内で引用する画像等の権利は著作者・製作者様のものです。なにか問題がありましたらご連絡ください。すぐに対応いたします。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
アニメ見放題!

アニメを見るサービスはたくさんあります。1か月無料のばかりなので気になるアニメがあれば検索してタダでアニメを見ちゃいましょう!

【最新】みんなの最新レビュー

意味不明【はめつのおうこく】

たぽい

▼ レビューのアニメはこちら

【はめつのおうこく】

https://anime-aniosan.com/?p=1857

▶続きはこちら
みんなのアニメレビュー評価・感想一覧

目次