「4人はそれぞれウソをつく」のアニメを見たのでレビューをたっぷり書きます。
みんなの感想・評価・クチコミも紹介しています。
面白い?つまらない?いろんなレビューを教えてもらえたら嬉しいです!
「4人はそれぞれウソをつく」アニメはつまらない?面白い?みんなの感想・評価・クチコミ【4ウソ・よにぞれ】
「4人はそれぞれウソをつく」アニメのみんなの感想・評価・クチコミ
まだレビューはありません。最初に書いてみましょう。
ここからアニオさんのアニメレビューを書いていきます。
「4人はそれぞれウソをつく」アニメのアニオのアニメレビュー・の内容紹介・あらすじ【4ウソ・よにぞれ感想・評価】
今回見たアニメは「4人はそれぞれウソをつく」です。
原作は 橿原まどかさんの漫画「4人はそれぞれウソをつく」のアニメ。
アニメは2022年の作品で全11話。
略称は「4ウソ」「よにぞれ」
橿原女学園中等部に通うリッカ、千代、関根、翼は、クラスで最も仲の良い4人組。しかし実は、彼女たちは周りにはおろか互いにも言えない秘密をそれぞれ抱えていた。実はリッカは宇宙人、千代は抜け忍、関根は女性の心が読める超能力者、翼は姉と入れ替わり女装をしている男子生徒だった。
Amazon
「4人はそれぞれウソをつく」アニメはロリ宇宙人・リッカ!乙女忍者・千代!D級サイキッカー・関根!女装男子・翼の日常系コメディアニメ【4ウソ・よにぞれ】
「4人はそれぞれウソをつく」アニメのウソは1話目で明かされます。
ロリ宇宙人・リッカ!乙女忍者・千代!D級サイキッカー・関根!女装男子・翼!
基本、この4人が繰り広げる日常系アニメです。
「4人はそれぞれウソをつく」アニメは日常系コメディ・ギャグアニメは最初は面白いけど後半はつまらない【4ウソ・よにぞれ】
「4人はそれぞれウソをつく」アニメは日常系コメディ・ギャグアニメ。
コメディ・ギャグは好みは分かれるかも。
面白いんですよ。最初は!
でも後半はちょっとだれてしまったなぁ。一気に見たのもあるけど飽きてしまったのもあってつまらないと感じてしまいました。
多分毎週、1日に1話~2話見ていれば楽しく見れていたかも。
このお笑い部分は好み次第です。
ちなみにデフォルトキャラで描くのは大好きです。カワイイ☺
「4人はそれぞれウソをつく」アニメは作画やアニメーション・キャラデザは結構良い&好き【4ウソ・よにぞれ】
「4人はそれぞれウソをつく」アニメは作画やアニメーションは悪くないです。
キャラデザインは悪くはないですよね。
HPには8名が紹介されていますが、基本はメインの4人のみの話で、たまーーーーに他のキャラが出るくらい。あとはモブ。
日常系だしそれでOK!
あとは作画やアニメーションは悪くは感じなかった。1つ1つの絵を見ると普通に好きです。
そこまで動きまくるアニメではないので人によっては面白くないかもしれないけど、日常なのでこれで全然良い気がする。
「4人はそれぞれウソをつく」アニメは7話「響け!友の歌声」は感動する【4ウソ・よにぞれ】
「4人はそれぞれウソをつく」アニメはギャグアニメなんだけど、7話「響け!友の歌声」は普通に感動した。
サイキッカーの関根が能力暴走のため施設隔離されて友達の記憶から関根の記憶がなくなってしまう。
でも宇宙人のリッカには記憶操作は効かず、関根を連れ戻すお話。
なんかさ~、こういう友情話はずるいよね~(笑)
感動しちゃうよ(´;ω;`)ブワッ
この話は好みでした!
「4人はそれぞれウソをつく」アニメはウソというかちょっとした隠し事【4ウソ・よにぞれ】
「4人はそれぞれウソをつく」アニメは”ウソ”と言っているけど、ウソといえばウソだけどぶっちゃけ”隠し事”だよね。
ウソというか言わない、隠しているだけ。
しかも1話でその隠し事はすぐに紹介されるので「謎」感は一切ない。
そして全員が知らない…わけではなくてサイキッカーの関根は同性の心は読めるため本性を知っている。
なので、「4人はそれぞれウソをつく」は間違ってはないけど視聴者にはすぐに分かるし、アニメ内でも一人は知っている状態っていう。タイトルが若干破綻しているようなものだったりする。
個人的に視聴者にももっと隠して欲しかったな~とも思ったけど、設定という意味でのウソなのでこれはこれでありなのかも?
設定以上の効果は無かった部分で「な~んだ」みたいな気持ちは出てきてしまったよね。
以前見た大好きなアニメの「かくしごと」も設定の意味で隠しているし面白いし感動した作品だったんで、是非こちらも見て欲しいです!
「4人はそれぞれウソをつく」アニメは面白い?つまらない?レビュー感想評価:★★☆☆☆(つまらない)【4ウソ・よにぞれ】
「4人はそれぞれウソをつく」のアニメのレビューを書いてみました。
4人はそれぞれウソをつくは ・・・つまらない。
最初は面白かったし「このままいけば面白い星4つのアニメかも」と思っていたけど後半まで普通で落ち着いて、後半がだれてしまった感じ。さらにラストが盛り上がってそうであまり盛り上がらず終わってしまったので気持ちとして「良いアニメ見た~」という感じではなかった。
面白い部分もあるし笑った部分もあるけど!
これは超おもしろい!超つまらない!と思う部分は無くて普通。
お笑い部分で好みが分かれるので「超楽しい!」という人もいるし「超つまらない」と思う人もいる感想が分かれるアニメだなとは思います。
個人的には普通だけど特に誰かに勧めるアニメではないという感想でした!ギリギリつまらないに入ってしまった作品。
てな感じです!
評価 : 20~40点=★★☆☆☆(つまらない)
※個人の評価は85~100点=★★★★★(素晴らしい)、70~85点=★★★★☆(面白い)、40~70点=★★★☆☆(普通)、20~40点=★★☆☆☆(つまらない)、0~20点=★☆☆☆☆(ひどい)の5段階に無理矢理分けています。また前情報無しで見終えた記憶を残すための備忘録です。
「4人はそれぞれウソをつく」アニメの原作漫画・コミック、DVD・Blu-ray【4ウソ・よにぞれ】
「4人はそれぞれウソをつく」アニメの原作漫画
「4人はそれぞれウソをつく」アニメのDVD・Blu-ray
▶ 「4人はそれぞれウソをつく」アニメのDVD・Blu-ray
「4人はそれぞれウソをつく」アニメの声優・CV【4ウソ・よにぞれ】
キャラクター | 声優 |
---|---|
リッカ | 田中ちえ美 |
千代 | 村上奈津実 |
関根 | 佐倉綾音 |
翼(剛) | 潘めぐみ |
つばさ(姉) | 芹澤優 |
半蔵 | 広瀬裕也 |
ブライアン先生 | 上田燿司 |
ポウピョピポッピョピョパピョプ星人 | 上田燿司 |
マスクマ | 金田朋子 |
マスクマ(女子) | 金田朋子 |
フクちゃん | 金田朋子 |
胞子 | 金田朋子 |
占い師 | ゆかな |
所長 | 小野大輔 |
関根(男子) | 斉藤壮馬 |
千代丸 | 石川界人 |
イケメン | 福山潤 |
パンチラ女子 | 大月玲奈 |
セクシーお姉さん | 紺乃みん |
男子生徒1 | 石毛翔弥 |
「4人はそれぞれウソをつく」アニメの主題歌OP・ED曲・挿入歌【4ウソ・よにぞれ】
【OP】エクリプス / NACHERRY
NACHERRYによるオープニングテーマ。作詞は岡田マリア、作曲は豊田ヒロユキ、山森大輔、編曲は山森大輔。
Wikipedia
【ED】For 4 Forever / リッカ(田中ちえ美)、千代(村上奈津実)、関根(佐倉綾音)、翼(潘めぐみ)
リッカ(田中ちえ美)、千代(村上奈津実)、関根(佐倉綾音)、翼(潘めぐみ)によるエンディングテーマ。作詞・作曲・編曲はTeje、Hayato Yamamoto。
Wikipedia
「4人はそれぞれウソをつく」アニメの監督・製作スタッフ【4ウソ・よにぞれ】
「4人はそれぞれウソをつく」の 監督・製作スタッフ一覧はここをクリック・タップ
項目 | 情報 |
---|---|
原作 | 橿原まどか |
監督 | 星野真 |
シリーズ構成 | 清水恵 |
キャラクターデザイン | 渡辺るりこ |
プロップデザイン | 大川美穂子、松本淑恵 |
美術設定 | 岩佐禎 |
3D監督 | 伊藤香太朗 |
色彩設計 | 戸澤有紀 |
撮影監督 | 寺本憲正 |
編集 | 柳圭介 |
音響監督 | 濱野高年 |
音響効果 | 中島勝大 |
音楽 | 菊谷知樹 |
音楽制作 | ランティス |
音楽プロデューサー | 髙橋亜弥 |
プロデューサー | 多田香奈子、吉田佳弘、田村洋佑、鈴木めぐみ、髙橋亜弥、申忠基 |
アニメーション制作 | スタジオフラッド |
制作協力 | studioぴえろ |
制作プロデューサー | 岩本祥伯 |
製作 | 製作委員会はウソをつく |